

幾何学モチーフのビーズアクセサリームック本発売記念イベント開催!
本日から下北沢にあるビーズアクセサリーセレクトショップ 「アイコアンドコー東京店」にて、 トーホーの丸小ビーズを使用したハンドメイド本 「幾何学モチーフのビーズアクセサリー」発売イベントスタート致しました! 本をご購入の方、またはご持参の方には、基礎偏を無料で講習致しており...


身に着けるのが想像できるビーズアクセサリー
7月4日(月)、TOHOビーズを使用した初心者向けの付録付きビーズアクセサリームック本が「株式会社 主婦と生活社」から発売致します!!! こちらの本のデザイン提供をさせて頂きました(*^-^*) 「幾何学モチーフ」をテーマにした針と糸で編むビーズアクセサリー。 ...


ブランドネームはリサーチ力と未来ビジョン
何かに名前を付ける時って、意味を持たせたネーミングにする事が多いですよね♪ 実はスペイン語で〇〇という意味になる。。。とか、自分の中で常に心にある言葉や暗号のようなものを付けたり、、、。 私が活動(ブランド)ネームを考えた時は、...


自分よがりな2015年ベストグッズ!!!
誰も興味がないと思いますが(笑) この一年、私が使ったベストグッズを紹介したいと思います!!! まず、私の生活スタイルは、、、 ・風邪や頭痛になっても薬を飲みたくない。 ・仕事場では一日の間にコーヒー、Vitamin C、桑の葉茶を飲む。 ・職場には水道がない。...


きっかけと物作りの第一歩
物事にはきっかけと、それに立つ触る為の第一歩がありますよね。 ずっとアパレルブランドのPRをしていた私がアクセサリーを作り始めたきっかけは、アクセサリーパーツのPRと店長のお仕事依頼が来てからです。 まったくパーツ業界に興味がなかった私にとって、少し苦しい素材だ...


ワンピースのラパーン
下北沢「レインボー倉庫3」の3階にあるBOXショップの陳列を変更しました。 レインボー倉庫内で販売している木材を使用してひな壇にしたところ、 ワンピーズのチョッパーの回に出てくる雪山に住むうさぎ軍団「ラパーン」の襲撃の様な棚になってしまいました(笑)...


ビーズ編みと人生は似ている
ビーズ編みと人生。 ビーズを編むときは、まず図案を考えます。 始めから思うようにいかない時も。。。 途中、ビーズを編んでいると糸が絡まる事が多く、こんがらがった糸が解けた瞬間のスッキリ感はたまりません。 ...